■愛されていてもレス
- 2012年09月20日 |
- 修復に必要なこと |

?愛されていてもレス
皆さん、こんにちは。
夫婦コンサルタントの伊藤敏恵です。
ご主人との間に『愛情』があるのにも関わらず、レスになっていらっしゃる方たち、いらっしゃるかと思います。
レスにもいくつかのレベルがあります。
・レスレベルA
※1年以上、レスの生活を続けている場合
・レスレベルB
※半年以上、1年未満、レスの生活を続けている場合
・レスレベルC
※数ヶ月以上、半年未満、レスの生活を続けている場合
・レスレベルD
※1~2ヶ月、レスの生活を続けている場合
さらに、レスは、大きく分けると、
(1)夫婦間の愛情はあるけれども、肉体的にレス
(2)夫婦間の愛情があるかどうかはわからないが、夫婦仲良し。でも、肉体的にレス
(3)夫婦間の愛情は冷めて始めていて、肉体的にも、気持ち的にもレス
(4)夫婦仲が悪く、肉体的にも、気持ち的にもレス
これらの4つに分かれます。
あなたとご主人の状況は、これらのどのレベルに当てはまっていらっしゃいますか?
また、あなたとご主人の状況は、どの種類のレスに当てはまっていらっしゃいますか?
もしも、あなたが、本気でレスを解消したいと思っていらっしゃるのであれば、まずは、ご自身がどのレスの種類に入っていて、どのレベルのレスになっているのか?ということを、正確に知る必要があります。
そうでなければ、レスを解消するための
【適切な対応方法】が見つからないのです。
たとえば、
(4)夫婦仲が悪く、肉体的にも、気持ち的にもレス
そして、
・レスレベルA
※1年以上、レスの生活を続けている場合
あなたとご主人の状況が、このタイプに当てはまるのであれば、まずはじめに、あなたがおこなわなければいけないことは、
『夫婦仲をよくすること』
です。
離れてしまったご主人の気持ちを取り戻し、そして『気持ち的にもレス』という部分を、まず、解消しないといけないんですね。
それができなければ、肉体的なレスの解消はできません。
■気持ち的なレスを解消するためには、まず『心が通い合う会話』が必要です。
『心が通い合う会話』については、こちらでお話しています。
また、別の例としては、
(1)夫婦間の愛情はあるけれども、肉体的にレス
このような場合は、レスを解消するためのアプローチ方法も、通常のものとは異なってきます。
私が提唱させていただいている方法は
【3ステップ・アプローチ】
という方法です。
このアプローチを、ご主人の【人間的なタイプ】に割り当てていくんですね。
風邪だったら、市販の風邪薬でも治ります。
でも、肺炎だったら、市販の風邪薬では治らないのです。
レスの解消もそれと同じです。
つまり、レスの解消方法というのは、
『あなたとご主人の夫婦関係のレベル』と
『あなたとご主人の実際のレス期間』によって、
対応方法を変えないといけないのです。
1種類の方法が、全てのレスのご夫婦に当てはまるわけではありません。
その理由は、もう、おわかりになりますよね?
■レスを解消するためのお話はこちらでおこなっております
レスを解消するためには『ご主人の人間的なタイプ』を知ることも必要なんですよ。
…………………………………………………………………………….