■対面カウンセリング・終了いたしました!
- 2012年04月18日 |
- お客様の声 |

?対面カウンセリング・終了いたしました?
皆さん こんにちは。
夫婦コンサルタントの伊藤敏恵です。
4月17日は、東京の溜池山王にある
「ANAインターコンチネンタルホテル東京」
にて、3名のご相談者様たちと、
対面カウンセリングをおこなわせていただきました。
3名さまとも、皆さま、とても素敵な方たちでした。
お会いできて、本当に嬉しかったです!
私の場合は、滅多に、対面カウンセリングをおこなっておりませんので、今回、このようにして、
対面カウンセリングをおこなわせていただける機会に恵まれましたことと、
私との対面カウンセリングをおこなうために、貴重なお時間を割いてくださったご相談者様たちに、とても感謝しております。
実は、今回、私が溜池山王に行きました理由は、ある祝賀パーティに参加をさせていただくためでした。
溜池山王に行くために、今回、私は、
「銀座線」
を利用しました。
朝、8時半の銀座線というのは、
ものスゴイ、ラッシュなんですね…(苦笑)
日常生活の中で、ラッシュ・アワーを体験するこのとのない私にとっては、非常に驚きの経験でした。
英語で、満員電車のことを
Packed train / パックドゥ・トレイン
または、
Jam-packed train / ジャム・パックドゥ・トレイン
どちらも、
「ぎゅうぎゅう詰めの状態」
という意味なんですね。
まさに、この日、私も、この
「ぎゅうぎゅう詰め状態の電車に乗る」
ということを体験したというわけなんですね。
その時、私は思いました。
世の中の多くのご主人たちは、
この「ぎゅうぎゅう詰め状態の電車」に乗って、毎日、会社に通っていらっしゃるんだな…と。
そして、仕事が終わって、帰宅する際にも、
この「ぎゅうぎゅう詰め状態の電車」に乗って、帰宅するんだな…と。
そして、
「こんな状態を、毎日続けることは、とても大変だろうなぁ…」と。
たとえ大変であっても、一家の大黒柱として、家族を守るために、日々、頑張っているんだろうな…
と、満員電車の地下鉄に乗りながら、そんなことを考えておりました。
勿論、女性の皆さんの中にも、毎日、満員電車に乗って、お仕事に通っていらっしゃる方たちもおられると思います。
男性の場合も、女性の場合も、満員電車での通勤は、疲労やストレスを与えるものですね。
だからこそ、やはり、家は、
「リラックスできる場所」
であるべきでしょうし、そして、その家で暮らす「夫婦」の関係は、
「安心できて、落ち着ける関係」
であるべきなのではないかと、また、さらに、強く思いました。
夫婦関係が悪ければ、家に帰っても、リラックスできませんからね。