■こんな単純な方法で夫との会話が続くようになるなんて…
- 2012年06月02日 |
- お客様の声 |

?こんな単純な方法で夫との会話が続くようになるなんて…?
皆さん、こんにちは。
夫婦コンサルタントの伊藤敏恵です。
突然ですが、
あなたとご主人。
毎日、どれくらいの時間、会話をしていらっしゃいますか?
10分くらいですか?
それとも、30分くらい?
または、1時間くらいですか?
1時間以上、会話をしていらっしゃるというあなた!
素晴らしいですね^^
30分くらいという方。
または、10分くらいという方。
あなたたちご夫婦は、おそらく、ご夫婦関係が、
冷め始めてきていますね…。
実はですね。
会話の時間と、夫婦関係の温度。
とっても、関係しています。
つまり、
会話する時間が少ないご夫婦というのは、
夫婦関係が冷えている。
ということなんですね。
それは、恋人同士だった時代を思い起こしていただければ、とてもよくわかると思います。
あなたも、ご主人も、恋人同士だった頃は、
・電話を切るのが、惜しくて、惜しくて、ついつい、長電話してしまったり、
・どんな話題のことを話していても、話が盛り上がったり、
・話をしていると、ワクワクして、嬉しくなったり、
・話題がつきることなく、何時間でも話ができたり、
そんな状況でしたよね??
もしも、あなたとご主人が、知り合った頃、
ご主人との話が全然、盛り上がらず、
ご主人に話しかけても、
ひとこと、ふたことで終わってしまう会話をしていたとしたら、
おそらく、あなたは、ご主人と恋人同士にはなっていなかった。
と思いませんか?
……………………………………………………………………………
『こんな単純な方法で夫との会話が続くようになるなんて、思ってもみませんでした』
……………………………………………………………………………
とおっしゃってくださったのは、私のクライアントさまのおひとりであるA子さんです。
(A子さん、ブログ掲載の件、ご了承いただきましてありがとうございました^^)
A子さんご夫婦は、ご結婚10年目です。
A子さんが、私のもとへご相談にいらした時、A子さんご夫婦には、ほとんど会話がありませんでした。
A子さんにご質問をさせていただきましたところ、毎日の生活の中でのご主人との会話時間は、なんと、
『10分』
とのことだったんです。
その『10分』の中には、
・朝の「おはよう」というあいさつ
・帰宅後の「おかえりなさい」「ご飯、食べる?」
などの会話時間も入っています。
実はですね。
これも、非常に興味深いことなのですが、今までの私のご相談者の皆様たちとのカウンセリングの経験で、発見したことの中のひとつに、
『会話時間が少ないご夫婦は、レスになっている』
というものがあります。
そして、私が予想いたしましたとおり、会話時間が10分というA子さんご夫婦は『レス』でした。
もちろん、スキンシップもありませんでした。
私は、A子さんに、尋ねてみました。
どうして、ご主人と会話時間が、10分程度になってしまうと思いますか?と。
すると、A子さんがおっしゃったことは、
「夫に、どんな話題を振っていいのか、わからない。だから、夫と話ができない」
ということだったんです。
このA子さんのお話を聞いて、もしかしたら、A子さんと同じように、
「私も、夫にどんな話題を振っていいのか、実は、わからない」
と、おっしゃる方たちもいらっしゃるかもしれませんね。
A子さんは、私がお勧めさせていただきました『会話方法』をトライしてくださいました。
そして、その結果、A子さんが、想像していたよりも、はるかに良い結果になったので、A子さんは、とても驚いていらっしゃったというわけなんですね。
今のA子さんは、ご主人と、毎日、夕食の間の30分間は、お話できるようになりました。
今までのA子さんは、ご主人と、毎日『無言』でお食事をしていらっしゃったので、これは、A子さんにとっては、とても、大きな進歩なんですね。
A子さんがおっしゃってくださったことは、
…………………………………………………………………………..
夫と、会話をしながら、ご飯を一緒に食べれて、とても嬉しくなりました。
会話ができると楽しいって気持ち、今まで、すっかり、忘れていました。
…………………………………………………………………………..
ということでした。
A子さんは、今も、ご主人との会話を良くする努力をしてくださっています。
そして、そんなA子さんの行動の結果、ご主人も、以前より、A子さんに優しく接してくださるようになっています。
ご夫婦にとって『会話』は、本当に、重要なんです。
是非、皆さんも、ご主人と『会話する時間』を増やしてくださいね。